-
パプアニューギニア シグリ 200g
¥2,450
シグリは西部高地地方ワギ・バレーに1950年代末に開発された大農園 気候風土や完熟チェリーの手摘み、水洗発酵工程、天日乾燥、完成豆の二度にわたる卓上手選別などにより、シグリの翡翠に似た蒼色と最上級の風味、品格が出来上がります。 コク、アロマ、天日乾燥特有の円やかな甘み、高級品種固有の適度な酸味が絶妙なバランス 一口飲んでいただければ多くの説明を必要としないコーヒーです。 香り ☆☆☆☆ 甘味 ☆☆☆☆ 酸味 ☆☆☆ ビター ☆☆☆ コク ☆☆☆☆ 生産地域 : ウエストハイランド州 ワギバレー 生産者(農園) : シグリ農園 精製:Washed 推奨焙煎度合い:中深煎り ※上記のg表記は生豆の重量です。 焙煎度合いは当店推奨焙煎となります。
-
インドネシア マンデリン ゴールドトップ 200g
¥2,550
ゴールドトップマンデリンはスマトラ島北部のリントン地区にある限定された農園で生産されています。 完熟したコーヒーチェリーのみを手摘みし、厳格な選別工程を経て仕上げられたコーヒーです。 マンデリン特有の風味や味わい、大地のように力強い唯一無二のコーヒー。 是非、ご堪能ください。 香り ☆☆☆☆ 甘味 ☆☆☆ 酸味 ☆ ビター ☆☆☆☆☆ コク ☆☆☆☆☆ 生産地域 : スマトラ島アチェ州リントン地区 生産者(農園) : リントン地区 少数農園 精製:Traditional Sumatran Process Semi Washed 推奨焙煎度合い:深煎り ※上記のg表記は生豆の重量です。 焙煎度合いは当店推奨焙煎となります
-
インド クメール・ゴデ ガネーシャ 200g
¥1,680
クメール・ゴデ農園は1921年に操業が開始された100年を超える歴史ある農園です。 丁寧に作られた最高峰のロットのほとんどがヨーロッパやアメリカのスペシャルティーコーヒー向けに高値で取引され、日本を含むアジアにはほとんど流通していません。 重厚感のある香りとコク、チョコレートのような後味、甘みの余韻を感じます。 香り ☆☆☆☆ 甘味 ☆☆☆ 酸味 ☆☆ ビター ☆☆☆☆ コク ☆☆☆☆ 生産地域 : カルナータ州チクマガロール地区ムディゲレ・タルク 生産者(農園) : クメールゴデ農園 精製:Washed 推奨焙煎度合い:深煎り ※上記のg表記は生豆の重量です。 焙煎度合いは当店推奨焙煎となります。
-
東ティモール サントモンテ 200g
¥2,020
聖なる山として崇められている同国最高峰の山を望む地域で作られていることから、このコーヒーは『ティモール・サントモンテ(聖なる山)』と名付けられました。 口当たりが非常にクリーミーで、柑橘系の酸味に加えシロップのような甘みの余韻が続きます。 香り ☆☆☆ 甘味 ☆☆☆☆ 酸味 ☆☆☆ ビター ☆☆☆ コク ☆☆☆☆ 生産地域 : エルメラ県 レテフォホ 生産者(農園) : 小規模農家 精製:Washed 推奨焙煎度合い:中煎り ※上記のg表記は生豆の重量です。 焙煎度合いは当店推奨焙煎となります。